テラリウムの作り方
必要なもの
  • Dremelグルーガン
  • クラフトナイフとカッター
  • 鉛筆
  • 定規
  • ドレメルPLAフィラメント白
  • プレキシガラス
  • 木工用グルー
L:長さ、W:幅、H:高さ、D:径

少しずつ進みましょう

ステップ 1 9
四角や三角など6個の部品を個別に3Dプリント

3Dプリントのテラリウムを作るには、6個の部品を個別にプリントする必要があります。側面が4つ、底が1つ、スタンド部品が1つです。

ステップ 2 9
クラフトナイフを使ってプレキシガラスまたはプラスチック板をきれいにカットします。

すべてのピースをプリントしたら、テラリウムの窓の作製を開始します。これには透明なプレキシグラスかプラスチックシートをクラフトナイフかボックスカッティングツールでカットすることを推奨します。

ステップ 3 9
材料の上にパネルの輪郭を書き込み、定規をガイドとして使用しながらパネルをカットします。

カットする前にこれらのピースの寸法を正確に取るために、選択した窓の材料の上に個別のパネルを写し取ります。輪郭線をマークしたら、定規をガイドとして使い、マークした線に沿って切断します。

ステップ 4 9
ホットグルーを使って、窓枠に窓部品をしっかり固定します。

窓を切り出したら、それをテラリウムの窓枠にはめ込みます。窓を枠にしっかりと取り付けて最もクリアな仕上げにするにはホットグルーガンを使用することをお勧めします。ホットグルーを枠のエッジに沿って薄くビード状に塗布してください。

ステップ 5 9
あらかじめカットしておいた窓をはめ込み、しっかり押し付けます。

グルーがまだ熱い間に、カットした窓をはめ込み、密封性を確保するためにしっかりと押し付けます。

ステップ 6 9
反対側の平行した縁に、窓の上部に薄い層のグルーを乗せます。

反対側のエッジでは、窓の上部に、窓枠のエッジにできるだけ近いところに薄くグルーを塗布します。

ステップ 7 9
構造物を完成品に組み付けます。

窓を完全に取り付けたら、構造を組み立てて完成させます。窓をしっかりと取り付けてテラリウムを完成させるには、ホットグルーガンを使用することをお勧めします。組み立てを行いやすくするには、テラリウムの底面ピースを作業台の中央に置きます。残りの窓を底面の周りに配置すれば、テラリウムの組み立てをイメージしやすくなります。多めのグルーをテラリウムの底面ピースの溝に塗布し、この溝にいずれかの窓の凸部を差し込みます。滑らかなエッジが上になっていることを確認してください。

ステップ 8 9
部品の凸部と溝の両方にグルーを塗布します。

先ほど取り付けたピースの両方の凸部とテラリウムの底面ピースの直角の溝にグルーを塗布します。ステップ7と8を繰り返して完成させます。

ステップ 9 9
テラリウムを斜めに置き、土と植物を入れてください!

テラリウムが完成したら、中身が外に出ないような角度にしてベースの上に置きます。テラリウムに土を入れ、部屋を明るくするような植物を植えてください。