木製スネーク型ジグソーパズルの作製

必要なもの
-
2本の鉛筆
-
合板(厚さ9 mm 55cm×50cm)
-
横7.5cm×縦10cmの端材
-
粘着テープ
L:長さ、W:幅、H:高さ、D:径
少しずつ進みましょう
ステップ
1
5

まず、ホームセンターなどで合板を55cm×50cmのサイズにプレカットしてもらいます。帰宅したらまず、合板に直径約50cmの円を描きます。この円がスネーク型ジグソーパズルのおおよその大きさとなります。次に自作の「円曲ガイド」を作成します。これがあると直径50cmの円と平行に2つの円を描くことができます。「円曲ガイド」を作るためには、まずDremel® Moto-Sawで端材を横7.5 cm、縦10 cmのサイズにカットします。次に鉛筆を両端にテープで留め、渦巻状に円を描いていきます。頭としっぽはフリーハンドで描きましょう。
ステップ
2
5

はがれやすい粘着テープを使い、頭としっぽを除いた残りを26等分にけ線を引きます。次にそれぞれのピースの連結部分の線を描きます。線通りにスネークの外周と内周をDremel Moto-Sawと粗目木工ブレードMS51を使って切断していきます。
ステップ
3
5

次にそれぞれのピース(連結部分を含む)をDremel Moto-Sawと細目木工ブレードMS52を使って線通りに切断していきます。
ステップ
4
5

切断時に出たバリをDremel 3000とEZ SpeedClicサンディングディスクSC411を使ってやさしく落としていきます。この時に連結部分は同じように研磨しないでください。ピースとピースが合わなくなってしまいます。
ステップ
5
5

それぞれのピースに番号を振り、子どもたちが好む色でオリジナルのデザインを描いたら完成です。