研磨
サンディングバンド 6.4 mm、粒度120 (438)






木材やプラスチックの細かい研磨に適した小型サンディングバンド
製品説明
これを使って何ができるのか
サンディングバンドは材料(木材その他の軟質材料)から塗装などを除去します。また、(ラフな)成形や仕上げ磨き、金属の錆取りにも使用できます。表面の汚れの除去には、研磨性の低いフラップホイール(No. 502または504)やバフ(No. 511S/512Sまたは511E/512Eなど)の使用をおすすめします。
どのように使うのか
サンディングバンドの粒度は、突起が大きくなるほど粒度を示すの数字は小さくなります。
サンディングバンドの粒度は120~60です。粒度の数値が小さくなるほど、目が粗くなります。
研磨する場合、バンドのサイドを使用してください。
サンディングバンドは摩耗しますが、交換することができます。ドラム上部のネジを緩めれば交換することができますが、Dremel独自のEZ Speedclicサンディングドラムを使えば、さらにスピーディーに交換可能です。
使用対象となる材料
バンドは、硬質・軟質木材、プラスチック、グラスファイバー、アルミニウムなどの研磨/仕上げ磨きのほか、スチールなどの金属の錆の除去にも使用できます。
ゴム表面の成形にも使用可能です。
推奨速度
硬質木材:10,000~35,000回転/分
軟質木材:10,000~35,000回転/分
アルミニウム:35,000回転/分
真鍮:35,000回転/分
セラミック:10,000~35,000回転/分
非鉄金属:25,000~35,000
プラスチック:10,000~20,000回転/分
石材:10,000~35,000回転/分
貝殻:10,000~35,000回転/分
スチール:35,000回転/分
軟質木材:10,000~35,000回転/分
アルミニウム:35,000回転/分
真鍮:35,000回転/分
セラミック:10,000~35,000回転/分
非鉄金属:25,000~35,000
プラスチック:10,000~20,000回転/分
石材:10,000~35,000回転/分
貝殻:10,000~35,000回転/分
スチール:35,000回転/分

仕様: サンディングバンド 6.4 mm、粒度120 (438)
-
合板
-
軟質木材
-
チップボード
-
硬質木材
-
軟質金属
-
真鍮
-
硬化鉄
-
貴金属
-
アルミニウム
-
銀
-
ステンレス鋼
-
銅
-
ゴム
-
プラスチック
-
プレキシガラス
-
RPM
仕様
シャンク径
3,2 mm
加工直径
6,4 mm
グリッド
120
幅
9,0 mm
最高RPM
35.000 min-1
長さ
9,0
高さ
13,0
パッケージ内容
6 個
対応するDremel機種
注文情報
注文番号
2615000438
EANコード
0080596004385
納入に関する詳細: サンディングバンド 6.4 mm、粒度120 (438)
注文番号
製品ボックスの長さ, 1.8 cm
製品ボックスの高さ, 10 cm
製品ボックスの幅, 5 cm
注文番号
EANコード
EANコード
2615000438
0080596004385
0080596004385